Cafe de 寺子屋の教育方針
3
Cafe de 寺子屋では、子どもたちが主体的に学べるようにするために以下の2つを実践しています。
① 教えないで教える
答えはもちろん解き方も直接は教えず、対話を繰り返し子ども自身で気づくようにすることです。学生メンバーが質問をされた時・伝えたいことがある時には「教えないで教える」ようにしています。詳しくはこちらをご覧ください。
② プレゼント
いつもより深く学ぶきっかけのことです。毎回の寺子屋では、学生メンバーから子どもたちに「プレゼント」を渡すようにしています。詳しくはこちらをご覧ください。
おわりに
学生メンバー自身も上記のような教育を受けたことがなく、実践するのがとても難しいです。そのため学生メンバーは、他のメンバーの経験を聞いたり、練習を繰り返したりすることにより、日々学んでいます。
また、この2つの概念や具体的な方法は、まだ仮説となっています。寺子屋での実践を積み重ねていくことで改善していきます。
3
全国のカフェをお借りして子どもの自学自習をサポートをする、NPO法人 / 学生団体 Cafe de 寺子屋 の公式ホームページです☕️